東京旅行
光一さんの「SHOCK」を観劇してきました~~
ついでに東京観光してきたので、撮った写真を動画にしてみました。
よかったら見てね。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=qhSC7TWW1v8
広告でたら×してね。文字見えないから(^-^;
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
光一さんの「SHOCK」を観劇してきました~~
ついでに東京観光してきたので、撮った写真を動画にしてみました。
よかったら見てね。
↓
http://www.youtube.com/watch?v=qhSC7TWW1v8
広告でたら×してね。文字見えないから(^-^;
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
昨日の続きです。
東京ドームシティアトラクションズで午後から遊びました。
平日だったので『シアターGロッソ』での戦隊ヒーローショーはやってませんでした。
しょうがないので、記念撮影だけ。
新しくできた『スプラッシュガーデン』ゾーンの【コロッコ】です。
レバーを自分で漕いで前に進みます。
けっこう、しんどいです。
【キッズハッカー】
上にあがったらと思ったら、急に下がってきます。
次男の写真がないのは、怖くて乗れなかったせい。
今回、東京ドームシティアトラクションズでの本当のお目当ては
体験型ロールプレイングアトラクションの【マジクエスト】です。
魔法の杖ワンドを振ってアイテムゲット。
ルーン「魔法の石」を手に入れます。
なんか“ハリーポッター”と“ドラクエ”を混ぜたような物
って感じです。(あんな、壮大ではありませんが)
兄弟揃って気に入ってしまって、2回も入ったのに
また来てやりたいとのこと。
全部の「ルーン」を手に入れたいんだって。
ワンドは一度買えばまた使えるし、フリーパス使えば
お得ですが、なんせ遠いです。東京までは・・・
(あ、写真が一枚もなかった)
また、連れて来れるといいですが、来年は長男が中学生。
親と旅行ってそろそろ嫌がる年頃???
【マジクエスト】のためなら来るかな??
それにしても、家族旅行は一人で旅行するときと違って
3倍は疲れました。(あぶない!!と怒鳴ってばっかし)
まだ、疲れ取れないです・・・(;´▽`A``
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
久しぶりに家族で旅行してきました。
場所はお台場にある日本科学未来館と東京ドームシティアトラクションズ。
子供らの運動会があったその夜、寝台列車に乗りました。
初めての寝台列車。私は朝の通勤ラッシュに巻き込まれる不安と
主人のいびきでほとんど、眠れませんでした。
東京にはちょくちょく行っておりますが、平日の通勤時のJRには乗ったことなく
よくTVで見るような、駅員が必死に乗客を電車に押し込めている様子が
目に浮かび、小1の次男が潰されてしまうのではないかとビクビクものでした。
幸い、通勤ラッシュの一歩手前みたいだったので、ギュウギュウではありましたが
潰されることなく新橋まで来れました。
新橋からお台場まではゆりかもめ利用でした。
こちらはそこそこの混み具合でした。
まずはフジTV前で撮影。この辺はまだまだ開発途中でまた来るときは
様子がかなり変わっているでしょうね。
日本科学未来館。
国際宇宙ステーションで宇宙飛行士気分。
長男は人口太陽づくり。
ボタン押したりするだけ。
これはインターネットのしくみを物理的に知る模型。
白い玉と黒い玉を並べて文字を作りIPアドレス先に
文字を送るという装置。
けっこうおもしろくて何文字も送りました。
未来では車を動かすのにハンドル以外のものが
主流になるかもです。
これはハンドルで移動してますが、他にレバーで移動するものがあったり
どれが一番いいか体験してます。
ドームシアターガイアは2年前に来た時は、3Dなんて映像なかったのに
今回はメガネ渡されて3Dで見ました。(もちろん、そのときと内容違うけど)
宇宙の起源、物質の最小単位。。。子供らにはちと難しかったかな??
プラネタリウムは相変わらず素晴らしいです。
東京に滞在する日にちがたった一日なので、まだまだ見たかったのですが
時間が限られているので、後ろ髪引かれる思いで次の場所に移動しました。
続きは明日・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
行ってきました。
正直、疲れましたが楽しかったです!!
妹ちゃん、パスポートありがとう!安く済みました。ゲストリレーションで2Dayパスポート
に変更できたよ。追加で子供のパスポートもここで購入できたよ。
チケットブースは人だかりだったけど、こっちは私一人だったから実に早くパスポート
ゲットできました。
今回、ETC割引でTDLまで1500円で行けました。
(あ、首都高で680円取られたっけ。)
東京近郊で500円取られたのはね、しょうがないけど十和田ICから加須ICまでの距離
が1000円でと思うとなんとなく納得いかない。。。(川口JCTまでほんのちょっとの
距離なのに・・・)
You Tubeにパレードの様子を初アップロードしてみたので
上をクリックしてみてください。
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
仙台サンプラザの剛紫ライブに行ったとき、時間があったので
新しく出来た仙台パルコに足を運んでみました。
いや~~、とうとう仙台にもパルコが来たのね。。。。
たぶん、東北初の店舗ではないでしょうか?
『マリメッコ』も入ってましたよ。
北欧好きの方にはたまらんでしょう。お店の中にいたお客さんも
なんかお洒落でしたよ。
他にも、東北初上陸のアイスクリームの『コールド・ストーン・クリーマリー』
とか、剛さんがよく帽子を買うという代官山にしかないと思っていたお店
『カシラ』もありました。
パルコの隣にエスパルⅡなんかも出来ていて、『アフタヌーンティー・ティールーム』
が入っていたので大好きなスコーンのセット、注文しました。
「う、うまい。。。」ここのは格別にうまい。
スコーンを食うとイギリスにまた行きたくなる。ロンドンにしか行ったこと
ないけど。
イギリスに行って「ハリー・ポッター」の世界なんか堪能できたらいいな。。。
夢だーー!!c(>ω<)ゞ
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
フラワー アーティスト:KinKi Kids |
ソメイヨシノ (通常盤) アーティスト:ENDLICHERI☆ENDLICHERI
|
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
「正直しんどい」の多部ちゃんの回のノープランデート先
代官山に行ってきました
ALL315円の
「Cou Cou」!
店内、すんごい
かわいかった
かわいすぎて
うちのインテリア
にはちょっと
合わない。。。
剛さんが買ったという柔軟剤も、もうなかったよ・・・
かなしい。。。
結局、この後、使うだろうということで紙バックだけ買いました。
「Waffle's beulah」。
私は、もちろん
ドライフルーツ&
ナッツクリームチーズ
のワッフルです。
剛さんのオーダー品です。
向い側ののワッフルは季節
のフルーツ&アイスクリーム
です。
ここのワッフル、めちゃくちゃうまかったです
また行って食いたい。。。
そして、「adidas Styles代官山」や「CA4LA(カシラ)」など
見てまいりました。
「しんどい」では、スルーでしたけど、「イータリー」見物と
念願の「キャス・キッドソン」にも行ってきやした。
代官山はすれ違う女の人、ここの袋ぶら下げていたように
思います!!店内もすごい人っ!
人を掻き分け掻き分け、ポーチなど3点ほど買って
きましたよ!
代官山はなんかすべてにオシャレ。。。
オシャレ男子も見た!!
OLさんとか買いに来ないだろうな~という服がわんさか!
ゲーノー人やアパレル関係の人とかが買いに来そう・・・
なんやかやで、楽しかった~
代官山!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
横浜市にある、IKEA港北店に行ってきました。
で、買った物がこれ。
消耗品が多いです。
相変わらずお値段、
格安プライスです。
でも、店内に長時間いると
あれもこれも欲しくなって、家の中のもの総入れ替えしたくなってくるのでこわいです。。。欲しい気持ちを、抑えに抑えてこれだけ買ってきました。
初挑戦!手ぶらdeボックスで自宅に送ることにしました。
手ぶらdeボックスは大・小と2つのサイズが揃っていたのは
この前来たときと、変わっていました。サイズ大だと結構大きい物も買えます。
今度来るときは、思いきって小さめの家具でも購入しようかな。
リビングに置くテーブルが欲しいの。。。
でも、旦那はもう少し子供らが大きくなってから買ったほういいって言います。
確かに、今使っているテーブル傷だらけ・・・もちろん犯人は子供ら。
今、買ったところでまた傷付けられるに決まってるわね。
それにしてもIKEAは遠いわ~~
うちの近くにも出来ないかな~
まず無理だとは思うけど。。。なんとか理由つけてまた行こうIKEA
なんか、こう私の心をくすぐるのよね~
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
泉プレミアム
アウトレットに
引き続き
今度は宮城県、
仙台港に出来た
三井アウトレットパークに
行って来ました!
ここの売り(?)の一つは
観覧車!!
私は、乗りませんでしたけどね。。。
今回は母と買い物に行ったので
ほとんどの品を買ってもらったんです。
ありがとう 母!
ル・クルーゼで
私の好きな色
フルーツグリーン
のラムカン・ダムール
蓋なしを
アウトレット価格から
さらに10%OFF
で購入
これにおいしいもん盛って、パパに食わせろと言われました。
ちょっと、パパに出すにはラブリィ過ぎますが。。。
この時期、
ちょうど
セール期間中で
買い物魂に
火がつきますが
昔、着てた
ブランドは
もうサイズが
小さすぎて入りません。
仙台で有名な
「味よし」
の辛みそラーメン
食べてきました。
なつかしい味!
10年ぶりくらいよ
また、「コーチ」
も見てしまった。
仙台の人が
「コーチ」の
バックやら
財布やらを
なぜか、みんな
持っているように
思えるのは
正規店もあるし、
アウトレットが2店もあるからかしら。。。
もちろん、私は見るだけよ。
ここも見るだけ。。。
初めての
海外旅行で
香港に行った時
思わず、買ってしまった
フェラガモの靴。
今じゃ、足の幅が
広くなってしまって
履けなくなり、泣く泣く処分したワ
あの靴を履いた途端、お姫様気分になれたのに~
だからって、今はとてもお高くて買えない。。。
アウトレットだから正規で買うより、そりゃ安いけど
自分の時給を考えると、とてもとても。。。
かなり、目の保養にはなったけど!
「GAP」で子供服ゲット
と思いましたが、残念、サイズがない
アウトレットはこの辺が難点なのよね~
結局、「GAP」で買うこと断念して「ミキ ハウス REPRO」
で特価のトレーナーを買うことにしました。
近々、お向かいにショッピングモールも
出来るのでますます、お買い物に
熱が入りそうです。
仙台駅からリムジンバスも出てます。
私が乗ったとき、発車時間まで時間があるのに
バス停にすごい行列が、出来ていたので
これみんなアウトレットに行く人??
と思いましたが、みんなその先の「夢メッセ」のコミケに
行く人達でした。
どうりでOTKっぽい娘っこ達だと思った。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント