日記・コラム・つぶやき

そういえば

私って、ブログ書いていたんだっけ・・・
なんて思い出すほど、ご無沙汰のブログですが
皆さま、お元気でしょうか?
いや~~なんだかんだ忙しくてすっかりブログアップが
メンドーでここまで放置していました。
巷では、剛さんの突発性難聴にビックリし
みなさん心配なさっている様子がいろいろと
伝わってきます。
年末年始のドームコンはどうなるんでしょう?
でも、今は無理しないで治療に専念してほしいです。
 
ファンクラブの更新手続きも無事に終え、後は「SHOCK」
の振り込め用紙が来るのを待つだけです。
 
昨年度は息子の大学受験のため自粛した「SHOCK]
でしたが、今年度は行く気満々です。
 
久々の東京にも行きたい。
 
妹が引っ越した豊洲のマンションも見てみたい。
休み、取れるかな?
そうそう、私は今保育士資格取得して保育士として働いて
います。
だもんで、シフトによって土曜日出勤隔週です。
 
毎日くたくたでも、「SHOCK]に行けると思うとそりゃ~
がんばりますよ!私。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

忙しんですけど・・・

保育補助として勤務して、二ヶ月目なんですけど

なんかやたらと、毎日が忙しいのです。フルタイム勤務で

家事と育児って思っていた以上にハードだわ。

もう、お風呂にも入らないで気づいたら朝なんて、何回

あったことか。

もちろん、朝風呂には入ったけどね。

そんなこんなで、私ともあろうものが「新堂本兄弟」をオンタイムで見ること出来ないで

いるのよ。

先週の分なんて録画したのを子供のほうが先に見てて、「お母さん、今回の堂本兄弟

すごいおもしろいよ。」と教えられる始末。

剛さんのマネまで実演してくれたわ。

(メンタリストのDaiGoが出た時)

こんなに忙しいんじゃ、剛さんの奈良公演も当然行けないです。

ここから奈良まで行くのに、一体どのくらい移動時間がかかるのか

考えただけで疲れます。(乗り継ぎなしの大阪までの飛行機もJRもなくなってしまったし・・・)

私の楽しみが~~(泣)

だから年末のキンキコンまで待つしかありません。

今年は行くぞ~~年末!!

まさか東京ドームでやらないということはないと思うので

それを胸に日々、頑張るしかないです。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

明けましておめでとうございます

皆様

明けましておめでとうございます。

なんて、気が付いたらもう6日も経っていましたけども…

年末のキンキコンに行けなくて、すこしイジけてました。

カウコン見て、少し上がりましたが。

息子に「うるさ~い!!突然、大声出すから心臓に悪い!!」と

怒られながら…

ごめんね、母もどうしてこんなに声が出るのか不思議なのよね。

コンサート見て、大声あげてると「私、生きてる!!」ってカンジがするのよ。

ところで、『SHOCK』ですが、3月3日に帝劇に行くことが決まりました!!

絶対行くど~~

今回は初の2泊3日で行こうかと計画中。

子供らの学校があるので、月曜日は旦那が午前休取ってくれるそうです。

(ホントか?!)

とにかく、今から体調管理に気をつけねば!!

ランキング参加中  よろしければクリックお願いします。

      ↓

 

    ジャニーズブログランキング

| | コメント (2) | トラックバック (0)

うつうつ

ご無沙汰です。

年末年始恒例のキンキのコンサートに、行けないことが決定してから

うつうつと毎日を過ごしてます。

なぜって、とうとうキンキ貯金が底をついたからです。

毎月、子育てサポーターでほんのちょっぴっと収入が

ありますが、とても足りません。

旦那の給与もあてになりません。

お金をおろそうとしたら通帳が戻ってきました。「???」と思ったら

残高不足でした。

「ひぃぃぃぃ~~~、どないしよ~~~。」と今までにない恐怖を感じました。

その足で、思わず職安に行ってしまったほど。

しかし、私がやれそうな仕事はなし・・・

なんか、ますます求人減ってませんか~~

しかも事務職は40歳以上はダメだと~~

はーーー、世知辛い世の中だね。

コンサートに行けないとなると、なんか急に世の中、灰色に見えてきました。

今頃、この時期は東京行くので、すごくウキウキしてたのにな~~

TVに露出が増えるキンキさんの姿を見ても、いつもよりテンション上がらないわ。

(あ、そんなことないか。けっこうキャーキャーいってるかも・・・)

これで、「SHOCK」の抽選も落ちたら、生きていけないわ。

「SHOCK」の分だけはお金よせておいてよかったです。

第一希望が通るといいな!!

その日、JRの3DAYSのフリーパスが使えるはずなのよん。

これだと、かなりお得なのよね。

あ~~、東京行きたい!!

ぜひ当ってくりゃれ~~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

長男 文化祭

中学生の長男の文化祭に行ってきました。

20


学年発表の図。

仕事について答弁することだったみたいですが、私にはいまいち何だか

わかりませんでした。

ごめんね。バカ母で・・・

風邪ひきで、咳を必死で堪えていたはわかりました。

昨日もらった薬、まだ効かないのね。

20_2

クラス新聞。

クラス1のゲーマーって・・・

一番、笑ったのが今年のハプニングニュースの第一位が

運動会での長男の短パン後ろ前逆にはいていた事件。

入場行進まで時間がなかったらしく、男子全員で円陣組んで

垣根を作り、その中で長男を着替えさせたらしい・・・

は、はずいな~~

そんなのでニュースになんないで欲しい・・・

しかも、短パン後ろ前は運動会のその後もやっていたと聞いた。

そんなこんなか分からないけど、クラスのおもしろいやつランキング3位

にも入っていた。

長男の学校生活を垣間見れたけど、クラスでそんな立場だとは

知らんかった。

楽しそうに学校行っているから、良しとするか~~

| | コメント (2) | トラックバック (0)

震災後の実家

東日本大震災後、ようやく宮城の実家に帰りました。

津波の被害にあった仙台港の付近を、通りました。

まだまだ、津波の爪痕が生々しかったです。

横転した車が、そのまま放置です。

瓦礫の撤去もままならず・・・

この辺は、何があったのかな?

田んぼや畑だったら、作物はちゃんと育つのかしら

と不安を抱きつつ、通りすぎました。

うちの実家はというと

1_10_2

地震後、屋根瓦が落ちたまま

手つかずの状態でした。

Photo

こっちは、前庭です。

前の面影がまったくないです。

Photo_2

自慢の(?)灯篭もこの通り。

実家では余震が続くので、しばらくこのままの状態でおいておく

みたいです。

現に私たちが滞在していた5月3日、4日も余震が何回かありました。

なんか、常に揺れているカンジ。

家の中は、まだ家具倒れたままです。

屋根の修理に、大工さんが来るらしいけど

いつになるかまったくわからないらしい・・・

でもま、家族はいつも通り元気だったのでよかったです。

親戚の人はまだ避難所暮らしなので、恵まれているほうだ

と言ってました。

ところで、「音楽と人」2011年6月号に東日本大震災のときに

剛さんがどうしていたか載ってましたね。

この時も過呼吸になってしまったんだ・・・!

私は経験ないけど、高校のときの後輩がしょっちゅう過呼吸

になっていて、実に苦しそうでした。

地震と恐怖と過呼吸の発作で、それはそれは

大変だったのでは・・・と思います。

とにかく、ご無事だったので何よりです。

音楽と人 オンガクトヒト / 音楽と人 2011年6月号  〔Book〕 音楽と人 オンガクトヒト / 音楽と人 2011年6月号 〔Book〕
販売元:HMV Yahoo!店
HMV Yahoo!店で詳細を確認する

| | コメント (0) | トラックバック (0)

明けましておめでとうございます

2011年

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、年末年始恒例のキンキキッズのコンサートですが

行ってきました。

30日。

コンサート時間前に、原宿にあるジャニーズショップに

初めて足を踏み入れました。

今まで、時間が合わなくてなかなか入ること出来なかったのですが

やっとです。

そのせいか、ここで思いのほか散財してしまいました。

こわいですね~~

みんな、鬼のように買ってくので私もアテられました。

せっかく原宿に来たので

2120

話題の「FOREVER 21」で買い物もしてしまいました。

バーゲン期間中、しかもデフレで円高のせいか

とても安かったです。

永遠の21歳の名前の如く、私には着こなせないデザインの物も

多数ありましたが、無難な感じのトップスを2枚

お買い上げしました。

パパにはお隣のお店「H&M」でパーカ買いました。

20

「kitson」も見てきました。

今、使っている財布がキットソンなんで

お揃いチックなバック欲しいな~~

と思いましたが気に入ったデザインがなかったので

断念しました。

Photo

Photo_2

コンサート会場近くでお昼。

なぜか、パスタを選んでしまうのです。

お店がなんか落ち着いているのよね。

ホントは原宿で

「九州じゃんがら らぁめん」が食べたかったけど

ラーメン屋は、なんか慌てて食べてしまうのよね。

コンサートの様子は後ほど

書きます。(ただの感想だけだけど・・・)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

よかった~

ダイエットブログにも書きましたが

婦人科検診の精密検査の結果が出ました。

異常なし!ということで一安心です。

ホントに、旦那と一緒に遺品の相談まで

したもんね。

「キンキのCDと本はブックオフかヤフーオークションで売ってね。

コンサートグッズは東京にいるキンキファンのAちゃんに欲しいって

言ってくれたものだけを形見にあげて、残りはヤフオクね。」

とか・・・

ガンなんて程遠いものなんて、思っていたけど

人生の真ん中あたりの年になると、急に隣に来るようなもんだと

思い知りました。

これからも定期健診を怠らず、健康でいたいものです。

来月は乳がん検診と特定健康診査、受けてきます!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

BPM コンサート 仙台

光ちゃんのソロコンサートで仙台に行ってきました。

今回、バスで仙台まで帰ったのですが

降りた途端、最初に目についたのが

Gucci10

GUCCIの路面店。

最近(?)、藤崎百貨店はなにかとブランドのお店

テナントに入れているわね。

GUCCIは結構、お客入っていたわ。

高くても、買う人いるのね~~

私はもう縁ないから、眺めてきただけだけど・・・

10

久々に仙台の駅構内3Fに入っている

「トライアングル」で特製スープスパゲッティを食べて

きました。

おいしい~~。

ここに来て

他のメニュー頼んだことないわ。

どうしてもコレを頼んでしまう。そんくらいおいしい!!

コンサートを終えて

夜ごはんに行った所が

10_2

庶民の味方「サイゼリア」。

安っ!!

グラスワインなんか一杯100円よ。

10_3

私は一杯では足りなくて、こんなカンジで頼みましたけど

199円です。

10_4

パエリア~~

量が少なかったような気がするけど、これで499円。

人気のミラノ風ドリアは「正直しんどい」で、たしか剛くんも

食べていたような・・・

そっちも食いたかったけど、デブるので我慢しました。

肝心のコンサートの感想は

明日、アップします。

これだけだと、グルメレポ(なの?)かっ

で終わるわ。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

ラーメン丸

「ら~~ら~~ら」

あぁ、頭に残る。

キンキのラーメン丸のCM

おやつカンパニーのサイトで、ようやく趣旨がわかりました。

最初、なんだべな。

どんな、ストーリー??と思いましたがそゆことだったのですね。

ちょっとクスッとくるのがキンキらしいCM。

今日は、貴重な体験してきたのでちょっと記載を・・・

地元の保育園で一日保育実習してきました。

別に保育士になったわけではありません。

子育てサポーターの講習を現在、受けているのです。

子供を預けるほうを利用したことがあり

興味があったのですがなかなかサポーター講習を

受けること出来ずにいたのですが、やっと受講出来ました。

いろいろ、座学がありましたが実習が一番楽しかった。

保育園の子達ってあんまり人見知りがなくって

一歳の子でもフレンドリー。(今日は一歳担当)

今日来たばっかのおばちゃんな私にも手をのばしてきて

手をつないだり、抱っこしてのおねだり。

自分の子には、邪険にしていたこと多数ありましたが

よそ様の子にはやさしい私。

仕事だと思うとなんぼでも抱っこしてやること出来ました。

またあの年頃の子ってめっちゃかわいい

半日程で終了だったので、ほんとに楽しいだけで

終わりました。一日だったら疲労感を味わったかもしんないけど・・・

余談ですが家に帰って、うちの子達に食事をさせて思ったこと。

うちの子達の行儀、最悪。

食事中にうろちょろ立って歩くなーーーーー!!

食事中にパソコン打つなーーーー!!

まったく、保育園の子達のほうがよっぽど食事に集中して

行儀よかったよ。

育て方間違えました。私。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧